商品スペック
内容 | 木製パーツ、紙ヤスリ、マスキングテープ(おまけ)※ボンドはついておりません |
サイズ | 幅25cm×奥行き17.7cm×高さ8cm(完成時) |
素材 | ひのき間伐材(集成材) |
原産地 | 和歌山県 和歌山産材 |
ご注意 | ・間伐材を使ってますので、個体差があり、節があったり継ぎ目があったりします。そういう個性も含めて楽しんでもらう商品です。・水濡らしは厳禁です。・木のフタは直射日光にあてると反ってしまいますので、保管にはご注意ください。 |
商品コンセプト〜デザイナーさんの想い
今、日本各地で山の循環が滞り、山林が弱っています。
それは生活スタイルの変化や、海外の安い木材の流入により、人々が山の木をつかわなくなったから。
人の生活とつながりを持たなくなった山林は荒廃の一途をたどっています。
山と人の生活をつなぐデザインをしたい。
そのような想いから間伐材を使用した裁縫箱キットを考えました。
間伐材の消費がすすまないのは、川下での利用価値がないと思われているからです。
誰でも、無垢の木の方が、素敵と思うものです。
しかしながら、間伐材といっても、ひのきの良い香りがするのは同じです。
節があったり、継ぎ目(フィンガージョイント)があったりしますが、
こうした身近な商品で、間伐材の利用がすすめば、山の循環の一助になると考えました。
日本の山の現状を子供たちに知ってもらい、
山の循環が私たちに与えてくれる恵みを正しく学び、
自分たちの未来のためにふるさとの山を守ることを考えてほしい。
そのために学校教材として使ってもらうことを考えました。
間伐材を用いた組み立て式キットにすることで、廉価にでき、子供たちに木の感触や香りを感じてもらえる。
そして、故郷の山や間伐の問題を先生と一緒に話し合う材料にしてもらいたい。
森林環境教育で、間伐材のことを知ってもらうきっかけに。
そして、四年生の図工で組み立て(ものづくりの楽しさを味わえます!)、五年生の家庭科で使う。
シンプルな一生モノの裁縫箱として、男の子が使っても恥ずかしくないものに仕上がりました。
木は呼吸しています。ぜひ香りを楽しむのにも、無塗装のまま使ってください。
従来の安価なプラスチックやビニルの子供向けの学校用品にはない、
木であるが故に古びていく姿も、「時」と「記憶」が味わいを深めます。
地域の山を循環させる地産地消の商品として各地に広がってほしいという願いがありますが、
こうした間伐材の集成材が作れる工場は、全国的にもまだ少ないのが現状です。
このさいほう箱キットをきっかけに、全国で間伐材の利用が広がってほしいと願います。
ブランドについて
グラフィックの学校で知り合った友達3人が、卒業後に、印刷会社、デザイン会社、製作会社で下積みを経て、2006年に独立後、ansy graphicsを結成しました。
仕事のスタイルは、各自の家をSOHOとして、データのやりとりをしながら、
お互いを助け合うスタイルで、家事や子育ての合間に時間を作って仕事をしています。
デザイナーが一人で仕事をしていると、どうしても、マシンの不具合、急に入る用事、隊長の善し悪しなど、個人的な事情でお客様にご迷惑をかけることがあります。
でも、三人集まれば、こうしたことにも誰かが対応できます。
さらに、三人のアイデアが集まると、単に量が3倍になるだけでなく、一人では考えつかない、深い内容にもなります。
はじめは、決定を補うためだったこうしたカタチが、結果としては、ansy graphicsの魅力になりました。
おかげさまで、私たちの側にはいつも誰か(someone)がいて、様々なご協力をいただきました。
ansy(アンジー)はそうした4つの頭文字からできています。
これからも、皆様と共にある、ansy graphicsです。どうぞよろしくお願いします!